バレンタイン週間は、麻布台ヒルズの「鈴懸」でお洒落な和のテイスト溢れるチョコレートをチョイスしてみては・・・🎁

「鈴懸」は、どこの店舗もいつもたくさんのお客さんが列を作る人気店!限定のバレンタインチョコ発見❣

「麻布台ヒルズ」の、博多発の財形スタッフも大好きな和菓子屋さんがございます。創業90年という、博多に本店を構える創作和菓子店「鈴懸(すずかけ)」。

抹茶、ほうじ茶、玄米の3種類。
大人の繊細なお味の和風トリュフチョコレートです🍫

店頭での販売は2月14日までとのことでございました!

「鈴懸」麻布台ヒルズ店詳細

店名鈴懸 麻布台ヒルズ店
ジャンル和菓子、大福、どら焼き
お問い合わせ03-5860-1030
予約可否予約不可
住所東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザC B1F 大きな地図を見る 周辺のお店を探す
交通手段神谷町駅から224m
営業時間11:00 - 20:00■ 定休日
店休日1月1日・2日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999利用金額分布を見る
支払い方法カード可電子マネー可QRコード決済可

嬉しいひと口サイズ♪
「「鈴乃○餅」と「鈴乃最中(すずのもなか)」がお店の看板商品ですね✨

「麻布台ヒルズ」にも新規オープンし、やはり行列ができています。
「鈴懸」といえば繊細で上品なデザインと味わいが特長。

ここ「鈴懸」の定番人気である、ミニサイズのどら焼き「鈴乃○餅」。
直径は5cmほどの大きさで、ちょっとだけ上品に甘いものを頂きたい時に嬉しいひと口サイズですね。
皮は佐賀県産ヒヨクモチを使ったという、もっちり感が強く、北海道十勝産の小豆を使ったつぶし餡もちょうどいい甘さです。
そして、鈴型が可愛らしい最中「鈴乃最中(すずのもなか)」
上質な北海道十勝産小豆で仕立てた、まるで絹のようなこしあんを、職人の手技で焼き上げた薄い皮で優しく包みます。
その皮は蜂蜜をたっぷりと使い、甘さを抑えた餡との相性はバッチリです。新潟産のもち米「こがねもち」を使って焼き上げ、芳しい香りがたまりません。
香りまでも楽しめる最中は、その皮のサクッとした軽い食感と甘さ控えめの餡との組み合わせが絶妙。
上質な素材と上品なお味でいつも楽しませてくれる「鈴懸」です(*'ω'*)

こんな可愛いショッパーがついてます🛍

これはもう永久保存版ですね💕

ついつい紙袋をため込んでしまう財形スタッフでございます( ´艸`)